[トレランコース]鎌倉アルプス、お手軽ハイキングトレイル

| コメント(0) | トラックバック(0)

実際に走ったのは1ヶ月ほど前。
ロードで大丈夫だったヒザがトレイルでも大丈夫だろうかと試そうと思って走ってみたのですが、画像だけアップしていてブログ記事として書いていなかったので、遅くなりましたがアップしておきます。

鎌倉近辺にはハイキングコースが点在しており、それをつなぐように走るのが鎌倉アルプスと呼ばれるトレイルコース。
最高峰の大丸山でも156.8mしかなく、起伏の緩やかなコースなので、故障の具合を確かめるのにもピッタリ、トレランの入り口としてもピッタリというコースです。

いろいろなコースは取れると思いますが、今回、私が走ったのは、港南台駅からスタートし、ビートルズトレイルを抜けて天園ハイキングコースを通り、六国見山を越えて北鎌倉駅を経由して大仏ハイキングコースに入り、七里ヶ浜に出て稲村ケ崎駅に至るというもの。
Garminでの計測だと、全体の距離は19キロぐらいでした。
下のマップがGarminで記録されたルートです。

20111204_kamakura_01.jpg

では、順を追ってコースを紹介していきます。
まず最初、港南台駅から走ってトレイルコースへ向かって行くことになりますが、それは以下の地図「円海山周辺マップ」を参照してください。
マップの右の緑のライン「ビートルズトレイル」を通り、A11から関谷奥見晴台で尾根道に入って、天園へ向かいます。

20111204_kamakura_04.jpg

コースには分岐点ごとに行き先を示す案内看板やマップがありますので、「鎌倉天園」と書いてある方向へ向かって走れば、そう迷うことはありません。
天園まではとても緩やかなコースで、ほぼ普通に走れるでしょう。
とはいえ、故障の具合の様子を見ながらだったので、下のような少しの下りでもやや慎重にはなりました。
しかしまぁ、ほぼフラットなので、とりあえず大丈夫でした。

20111204_kamakura_p_01.JPG

ビートルズトレイルからハズれて、清戸の広場を取って大丸山へ進むと、それなりの登りを味わうことはできます。
しかし、たいして登るワケではないので、疲れたところで上に着くぐらいの感じです。
下の写真は別の日に行った大丸山の写真です。横浜市最高峰と書いてありますね。

20111204_kamakura_p_20.JPG

この大丸山を通らないと、本当に緩やかです。
だいたい30分ぐらい走ると天園の売店がある分岐点に着きます。
ここが天園ハイキングコース上での分岐点でもあり、左に進むと鎌倉の方へ、右へ進むと建長寺から北鎌倉の方へ行くコースになります。
左へ行くとすぐにハイキングコースは終わってしまうので、ここは右へ進んで行きましょう。

20111204_kamakura_p_19.JPG

天園から少し行った所にある岩山の大平山です。
この日は晴天の紅葉日和だったので、かなり人がたくさんいました。

20111204_kamakura_p_03.JPG

天園ハイキングコースに沿ってずっと行くと建長寺の入り口があり、そこから明月院と書かれた案内看板の方向へ進むと、住宅街に出ます。

20111204_kamakura_p_04.JPG

この住宅街が鎌倉アルプスで最も迷いやすいところです。
下にGarminのルートを貼りますが、まず右下の明月谷から坂を下りて進んですぐのところを右へ曲がり、突き当りのT字路をまた右へ、そしてハイムカメリアと書いてあるところを左へ曲がり、後はどんどん坂や階段を上って行くと、六国見山の登山道の入り口にたどり着きます。

20111204_kamakura_02.jpg

六国見山を登っていくと、ほどなくして頂上へ着きます。
このコースの中で一番景色がよく見える場所かもしれません。

20111204_kamakura_p_05.JPG

六国見山を下っていくと、また住宅街に出ますので、今度は北鎌倉駅に向かって坂を下っていきます。
ここはそれほど複雑でもなく、北鎌倉駅という目指すものがあるので、スマートフォンなどで地図を見ながら行くのがよいと思います。

そして北鎌倉駅を通り過ぎて車道沿いにしばらく行くと、右手の方に浄智寺がありますので、そこを右折します。
浄智寺の横の道をまっすぐ進むと、次は大仏ハイキングコースへと入っていけます。

下の写真は大仏ハイキングコースにある広場の源氏山公園です。
とても人が多かったです。

20111204_kamakura_p_07.JPG

源氏山公園からは富士山が見えました。

20111204_kamakura_p_08.JPG

さて、この大仏ハイキングコースですが、天園ハイキングコース以上に人が多く、家族連れも多いので少し走っては歩くという繰り返しになりました。
ちなみに、コースの起伏については、ビートルズトレイル<天園ハイキングコース<大仏ハイキングコースという感じで、この大仏ハイキングコースが最も起伏が高いと思います。

20111204_kamakura_p_09.JPG

大仏ハイキングコースの終わりの車道に出る所に、右へ上がる階段があるので、これを上がっていきます。
ここを左の車道へ出てそのまま進むと長谷駅へ着きます。

20111204_kamakura_p_10.JPG

階段の上まで上がり、そのまま反対側へ下っていきます。

20111204_kamakura_p_11.JPG

ここからまら住宅街に入ります。
下って道なりにまっすぐ進むと、やがて正面に稲村ケ崎小学校が見えてきます。
下のGarminのマップでは、右上から進んできて小学校のところまできたらT字路を右へ、しばらく進んで左へ曲がり、月影地蔵のところを左へ曲がって進みます。

20111204_kamakura_03.jpg

これが月影地蔵の横を進んだところ。上のマップでLet'sGo英会話と書いてるところのあたりです。
お墓が見えますので、そのお墓の裏へ上るように進んでいきます。

20111204_kamakura_p_12.JPG

ここからまたハイキングコースへ入りますが、ここはとても短いです。
分岐が2つありますが、いずれも右へ進みます。

20111204_kamakura_p_14.JPG

するとすぐにまた住宅街に出ます。
これはその住宅街のところから見た景色。もう夕方で逆行なのでよく見えませんが。

20111204_kamakura_p_15.JPG

あとは坂を下って行きます。
緑のプロムナードという遊歩道に出ますので、これを真っ直ぐ下って行くと海に出ます。

20111204_kamakura_p_16.JPG

海に出たら左へ。海岸沿いを走ります。

20111204_kamakura_p_17.JPG

ここがゴール、稲村ケ崎駅。
海岸から少し離れているので、海岸沿いに走るよりは線路沿いに走った方が分かりやすくはあります。

20111204_kamakura_p_18.JPG

以上、鎌倉アルプスでした。
このコースは港南台駅から天園まで進んだ後、前にも紹介した書籍の「首都圏トレイルランニングコースガイド」に書かれていた鎌倉アルプスのコースへ進むというようにしています。
ただ、この書籍では住宅街のところがちゃんと書いてないので、書籍だけを見るときっと迷うと思います。初めてであれば、スマフォのGPSで地図を確かめるのは必須です。逆に、住宅街ではなくハイキングコースについては、案内看板がしっかりしているので迷うことはあまりありません。

で、とりあえずこの鎌倉アルプスを走るぐらいについては、ヒザも大丈夫ではありました。
走り終わった後は少し痛んだりしてはいましたが。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kyotoken.com/mt/mt-tb.cgi/335

コメントする

Twitter

AD

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

【CW-X REVOLUTIONモデル】軽くてはきやすく、動きやすいサポートギア!

ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ

大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】

クロックス オンラインショップ

GoogleAdSense

JogNote

にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

BlogRanking

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 5.031

2015年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

zenback

このブログ記事について

このページは、kyotokenが2012年1月 6日 23:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「[トレランコース]雪の比叡山で走り初め」です。

次のブログ記事は「mixiコミュ対抗駅伝、速くは走れぬ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。