北丹沢12時間耐久の最近のブログ記事

20120708_kitatan_09.JPG

日時:2012年7月8日(日) 6時30分スタート(制限時間12時間)
距離:44.24km
記録:6時間39分43秒(313位/1366名中)
天候:曇り一時雨

会場隣接のバンガロー泊で4時に起き、持参のおにぎりを4個食べ、ゆっくり準備をして5時半には会場へ。
前夜の雨もあがり、涼しくて非常にいいコンディションでした。
スタート地点にはまだ誰も並んでもいませんし、今年はのんびりできていいな・・・と思ってブラブラしながら会場の写真を撮っていたのですが・・・スタート地点へ戻ってみたらすでにぎっしりランナーが並んでいました。

最初のロードはしっかり走ってできるだけ前にいないと渋滞でどんどん遅れて行ってしまうコースなので、とりあえず脇のあふれているところに並んでスタートすることに。よく見ればまわりに一緒に来ているジョギング部の面々がたくさんいましたが、同様に油断していたようですw

20120708_kitatan_10.JPG

というわけで、6時半にスタートです。
昨年は前半に突っ込んで第一関門ですでに脚を使いきって後はボロボロという状態だったので、今回の目標は「無理せず最後まで走れる状態で気持ちよくゴールする」という感じです。
ちなみに、ガーミンを持ってき忘れたので、途中のタイムはiPhoneで見るしかないという状態。まぁ、タイムは気にせず行こうと。

とはいえ、最初の2キロぐらいのロードは頑張って走ろう・・・と思いつつも今ひとつペースは上がりませんでしたが、とりあえず走り切ってトレイルへ。
まぁ、この写真のような感じで渋滞になります。そこそこ前にはいるので、立ち止まることはなく流れてくれましたが、これが後ろの方だと歩みも遅くなってしまいます。
20120708_kitatan_11.JPG

20120708_kitatan_12.JPG

最初から結構キツイ勾配ですが、あまり長い上りではなく、しばらく上った後に下りのトレイルへ。
そしてトレイルを出ると、下り基調の林道と舗装路へと続きます。下りとはいえ、無理せずほどほどに、と。

ちなみに下の写真は、アジサイが咲いていたところで撮ろうと立ち止まり、ランナーが通り過ぎたタイミングで撮ったものです。
例によって、写真を撮っているうちに抜かれていくワケですが、この日もスタートからゴールまでで100枚ほど撮ってしまいましたw
20120708_kitatan_13.JPG

そうこうしながらレースは進み、立石建設のところで最初の給水。
走ってみてもかなり涼しかったので、自分のハイドレーションに入ったドリンクはここまで全く飲まずという感じでした。

ここから最初の長い上りです。
前半の鐘撞山まではつづら折りの上りで、ちょっと飽きる感じ。
20120708_kitatan_14.JPG

そこから先の県境尾根分岐までは、結構ぬかるんだ急こう配。
雨で地面はすべりやすくなってはいましたが、上りでロープも張ってあるので、特に問題なし。
20120708_kitatan_15.JPG

20120708_kitatan_16.JPG

頂上付近は霧で幻想的ななかなかいい雰囲気になっていました。
20120708_kitatan_17.JPG

頂上からの下りもやはりぬかるんでいましたが、意外にも滑る感じではなく、地面が柔らかくなっていて、むしろ走りやすくなっていました。
とはいえ、昨年はこの下りで一気に行って脚が終わってしまったので、ここは特に無理せず、じっくり、じっくりと。
20120708_kitatan_18.JPG

20120708_kitatan_19.JPG

そして第一関門へ到着。
ここで給水でゴクゴク飲みましたが、まだ自分のハイドレーションからはあまり飲んでおらず、とても楽な感じです。
20120708_kitatan_20.JPG

このエイドのすぐ後ろにMMナイトランナーズの応援隊からコーラももらい、気分よくスタート。
仲間の応援はやはり元気が出ます。

ここからは沢沿いに進む感じで、地面も岩で堅くなっています。
ここもまた急こう配でキツくはありますが、400m上るだけなので、それほどでもありません。
20120708_kitatan_21.JPG

20120708_kitatan_22.JPG

ここからがガレた林道&ロードの下りがしばらく続きます。
実のところ、このガレた林道が一番ツラかった。
どうも足場が悪いところを走るのが苦手で、足首がグラグラするようなところを速く走るのはどうしたらいいのかといつも悩みます。
もっとテープでガッチリ固めればいいのか、単に鍛え方が足りないだけなのか?
20120708_kitatan_23.JPG

というわけで、苦しみに耐えながら下り終えたところで第2関門へ到着。
20120708_kitatan_24.JPG

この後でもまたMMナイトランナーズのエイドでコーラをもらい、いよいよ姫次への長い長い上りへ。
とはいえ、ただ長いだけであまり変化はないので、こんな感じで上りましたという写真を一枚。
20120708_kitatan_25.JPG

姫次への上りの中盤あたりで、いったん下ってまた上ることになるのですが、この下りの最後の岩場のところで私の少し前の人が下りるときにロープがハズれたか切れたかで、ロープがなくなってしまいました。
まぁ、岩づたいに下りれるのでそれほど問題はありませんが、下り難くはなったので、おそらく後方のランナーになると、どんどん渋滞が長くなっていくんだろうなぁと。
20120708_kitatan_26.JPG

この姫次の上りですが、最初に上り始める時は前のグループとの間も、後ろのグループとの間もかなり開いていたのですが、上るにつれて前後が詰まって一団になっていくのが不思議です。
そして後ろから声をかけられて振り返ってみると、いつの間にやらジョギング部のあやっちさんがいました。もっと前に行っていると思っていたのですが、後ろからどんどん抜いて上がってきたようです。上りに強いと聞いていたのですが、さすがだな、と。

あやっちさんから「今は5時間XX分」などその時点のタイムを聞いたのですが、タイムは気にしていなかったので速いのかどうかも分からず。とりあえず去年の8時間半よりは結構早くゴールできそうかなぁとぼんやり思ったぐらいで。

そしてスタッフの方からの「偽ピークまで5分、姫次まで10分」という声を聞き、おぉもう終わりか、と。

偽ピーク手前もかすんでいい感じだったりしました。
20120708_kitatan_27.JPG

そして麦酒倶楽部のエイドでコーラをもらい、姫次に到着。
20120708_kitatan_28.JPG

この直後に同じくジョギング部のむねっちさんが、なんと一人エイドで上がってきていて、冷たいコーラを用意してくれたので、しばし休んで元気も回復。
あやっちさんは勢いよく下っていきましたが、私は無理して着いていかずにマイペースで下りへ。

ここの下りは畑を耕したような感じでしたが、グチャグチャではなく、フワフワでこれまた走りやすかったです。
20120708_kitatan_29.JPG

20120708_kitatan_30.JPG

この後、ちょっとしたトラブルが。
足下を見て走っていたら、コースに張りだしていた木に気付かずに頭をぶつけてしまい、よろけてそのまま谷側へ転げ落ちてしまいました。
幸いにも傾斜はゆるやかで、5メートルぐらいで止まったのですが、急な傾斜だったらヤバかったです。

気を取り直して、再び走りだし、昨年は異常に時間のかかった最後の1kmほどのトレイルもサクッとクリアしてゴール。
ゴール位置のタイム表示板には13:09:XXなど表示されていたので、7時間9分か、かなり速かったなぁ・・・とか思っていたら、実は6時間39分でした。昨年より2時間弱ほどのタイム短縮です。

昨年はものすごく長くてツラいレースだと思いましたが、順調に走れると意外に短かったなという気がします。
雨のおかげで涼しくてコンディションがよかったことも大きかったと思いますが。一緒に参加した仲間もみんな大幅にタイムを更新していましたし。
ちなみに、あやっちさんは女子年代別で7位入賞とのことでした。おめでとうございます。

ゴールしたタイミングでは表彰式をしていましたが、昨年のようなズタボロの状態とは違い、今年は気分よくゴール後の雰囲気を味わえましたw
20120708_kitatan_31.JPG


参加賞:Tシャツ
NES Championshipと書かれたTシャツです。
抽象的なグラフィックでいいとは思いますが、綿のTシャツなのでランニングに使えそうにないのがチョット残念。
20120708_kitatan_06.JPG

装備・ウェア:
・シューズ:Inov-8 Roclite 315 Shoes AW11
・バックパック:CAMELBAK オクテインLR
・ウェア:半袖トレーニングトップ(バルサ)、ランニング用パンツ、カーフタイツ

レース概要・コース:
12時間の制限時間内に北丹沢山域の44,24kmを走り抜く山岳レース。3つの峠を越え、フィニッシュを目指そう!!
青根緑の休暇村(スタート)→平丸→立石建設→鐘撞山→神ノ川ヒュッテ→日陰沢現頭→広河原→神ノ川園地→風巻ノ頭→姫次→平丸分岐→青根緑の休暇村(フィニッシュ)
20120708_kitatan_map.jpg

サイト:
第14回北丹沢12時間山岳耐久レース(主催者)


 

昨年は朝イチのシャトルバスを使っていましたが、会場到着6時でスタート6時半というタイトな時間で一番後ろからスタートとなってしまったこともあり、今年は前泊での参戦です。
mixiジョギング部でバンガローに泊まりましたが、仲間たちと前日から話せるのと、朝にゆっくりできるのはいいですね。

前日の会場までは公共交通機関で。
もともと藤野駅からバスを使うつもりでしたが、いろいろ用事をしているうちに遅くなって乗り継ぎも悪く、前日受け付けに間に合いそうになくなり、改めて行き方を考えて橋本駅からバスで三ヶ木へ、バスで乗り換えて東野まで行って歩くという手段に。

橋本駅でバスを待ちながら、三ヶ木での乗り継ぎの時間を調べていると、三ヶ木からは午後一便しかないことが判明。
この乗り継ぎが結構キワどく、もともと予定していたかのようにピッタリ。

橋本駅発14:48 →所用約30分→ 三ヶ木発15:30 →所用約35分→ 東野 → 徒歩15分で会場へ

渋滞などあって、間に合わないのではと焦りながらバスに乗っていましたが、結局、三ヶ木の出発時間に1分ほど遅れたものの、バスがまだ出ていなかったので間に合いました。

東野駅から青根キャンプ場までは徒歩15分、ここからは時間に余裕があるので、写真をちょこちょこ撮りながら向かいました。

20120708_kitatan_01.JPG

20120708_kitatan_02.JPG

20120708_kitatan_03.JPG

20120708_kitatan_04.JPG

20120708_kitatan_05.JPG

前日受け付けはメールで送られてきたゼッケン番号と名前を言うだけでOK。
これだと、遅れそうな場合は誰か変わりに受け付け済ませてもらえそうですね。

泊まるバンガローです。
4人が泊まれる程度のスペースで、3人で泊まりました。

20120708_kitatan_07.JPG

夕食は、いやしの湯でほっこりしてから、広間の食堂で。
炭水化物を多めにしようと天丼定食をいただきました。

20120708_kitatan_08.JPG

ジョギング部のみんなとビールも飲みつつの夕食で、富士登山競走の試走で富士山に登ってきたTARAさんなども帰りに立ち寄られ、いろいろトレイル談義がなかなか有意義なトレイル前夜となりました。

そしてバンガローに戻ってからも、マンタさん、きつ師匠、鮫先生なども交えて軽くワインを飲みながら話し、早めに就寝。
外は雨が降っているのだけが気がかりでしたが、すぐに寝付きました。
やはりこういう前泊で大会というのはいいですね。

 

Twitter

AD

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

【CW-X REVOLUTIONモデル】軽くてはきやすく、動きやすいサポートギア!

ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ

大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】

クロックス オンラインショップ

GoogleAdSense

JogNote

にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

BlogRanking

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 5.031

2015年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

zenback

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち北丹沢12時間耐久カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは八ヶ岳スーパートレイルです。

次のカテゴリは富士登山競走です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。