日時:2014年1月26日(日) 10時30分スタート(制限時間6時間)
距離:フルマラソン
記録:3時間24分11秒(1505位/11542名)
距離・時間・ラップ
Start 00:02:21
05K 00:25:26 0:23:05
10K 00:47:53 0:22:27
15K 01:10:30 0:22:37
20K 01:34:17 0:23:47
25K 01:56:40 0:22:23
30K 02:19:36 0:22:56
35K 02:46:11 0:26:35
40K 03:12:49 0:26:38
Goal 03:24:11 0:11:22
天候:晴れ
神戸マラソンがスピード練習をしていなかったわりにPBだったこともあって油断してしまい、年末年始に体重が増えてのトレーニング不足。
とはいえ、とりあえず行けるところまで頑張ってタイムも狙おうと思っていましたが、スタートのタイムロスが大きかったので早々に諦めて練習レースにしました。
そんなに遅い時間に会場に着いたワケではなかったのですが、のんびりしすぎてスタート地点に行ったのが結構ギリギリ。

Cブロックの後方からのスタートとなり、スタートラインまで2分21秒、さらに渋滞の中で全然スピードも上げられず、1km地点通過が7分・・・神戸マラソンでも1km通過が6分近くになってロスが大きかったのですが、PBを狙うのに7分は遅すぎる・・・これはあかん・・・ということで、後はキロ4分30秒の30kmペース走にすることに。
しかしひとつ言わせていただきたいのは、Cブロックの中に後ろのブロックのランナーがたくさんいるということで、前に来て速く走るならまだいいのですが、後ろのブロックなりのスピードで邪魔なことこの上なし。
係員で注意する人もまったくいなかったので、ここはしっかり管理してもらいたいもんです。
4分30秒でもほぼ抜いていくような状況でしたが、ちょうど同じぐらいのペースのランナーがいないなぁと思っているとき、ふと前を見ると白バイがいてペースがちょうどよかったので、白バイをペーサーにしてしばらく走ってみました(^^;
ずっとついているとスピードを上げて振り切られてしまいましたが。

途中でトイレに行ったり、上りではタイムが落ちたり、いろいろあってバラついていますが、このペースでも30kmで結構いっぱいいっぱい。
こんなんではPBとか無理だったなと思いつつ、神戸も似たような状態だったと思うので、しっかり走ろうと思えば走れるのか・・・よく分かりません。
30kmからはキロ5分以上にペースを落としてゴール。

練習レースだったらわざわざ勝田まで来て丸一日使う必要もないような気もしますが、改めてちゃんと練習せねばと思った次第です。
それと、減量もしなければ!
コース:
勝田はアップダウンがあると聞いていたものの、PBを出している人も多いので、それほどキツくもないのではと思っていましたが、実際に走ってみたところ上りはかなり堪えました。
このコースでPBを出せる人は強いと思います。


参加賞:
・オリジナル長袖Tシャツ
・完走いも(乾燥いも)
レース後に食べるものも特になく、帰りに長時間かかるので電車の中で「完走いも」でお腹をもたせました。

公式サイト