佐倉の最近のブログ記事

20120325_sakura_01.JPG

日時:2012年3月25日(日) 9時30分スタート(制限時間6時間)
距離:フルマラソン
記録:3時間17分33秒(グロス)、3時間17分10秒(ネット)
天候:快晴/気温13度/湿度65%

いきなり妙な写真を最初に入れていますが、これは佐倉マラソンの荷物預かりのタグです。
多くの大会ではゼッケン番号で荷物預かりを管理していることが多いのですが、この佐倉マラソンではゼッケンとは関係ない番号の札を手荷物に付け、その引き換え証として同じ番号の書かれた小さな布(安全ピン付)を受け取るという仕組みになっています。

なぜこの写真を載せているかというと、一昨年のこの大会に私は参加したのですが、引き換え証をポケットに入れて走ったところ、5キロ地点でなくしていることに気付き、誰かに交換されては一大事とリタイアしてスタートに戻ってきてしまったという事件(?)があったからなのです。
今年もまだこのシステムにしてるのか、と思いつつ、今回はしっかりと安全ピンでウェアに付けて、一昨年のリベンジは完了!ということになります。

・・・さて、ではフルマラソンのレポートです。

20120325_sakura_02.JPG

スタート順は、完走タイムの書かれた看板を見て、自分の予想完走タイムのところに並ぶという形式。私は3:00〜3:30のところに並びました(かなりザックリした分け方ですね)。
目標タイムはとりあえず東京マラソンで目標とした3時間10分以内で考えていますが、2週前の京都マラソンでも不調でしたし、まだ風邪も治り切っていないので、あまり自信なし。まぁ、やるだけやってみようと。

号砲からラインを切るまでは23秒だったようですが、スタート後の道幅が狭く、渋滞でなかなかスピードを出せません。1キロ地点通過タイムは5分20秒程度。2キロ地点でようやく3時間半のペースランナーを追い越し、ややゆっくりした入りです。
その後はだいたいキロ4分20秒程度で走りましたが、ペースの割にやや苦しいという感じ。
体調というのはあると思いますが、加えて、この日はスタート時点ですでに暑く、私は長袖のウェアを着ていたのもよくなかったのかもしれません。

ハーフの通過は1時間33分ぐらい。
東京マラソンよりハーフ追加は5分ほど遅めで無理はしていないつもりでしたが、30キロぐらいからキロ4分30秒ペースに落ち、徐々に落ちながらも粘っていたのですが、35キロの給水所でアクシデント発生。
前を走っているランナーがドリンクを取ったとたんに止まってしまい、直後を走っていた私はかわし切れずに激突。無理な動きをしたせいで足が攣ってしまいました。
その後は攣らないように様子を見ながら走っていたものの、どんどんスピードが落ちて行って、目標タイムは全然無理な状況となり、自己ベストも全然無理な状況となり、結局、東京マラソンでの失速よりも大きく失速してしまいました。
ラン仲間に自己ベストを狙えと応援してもらったのですが、ごめんなさい無理です・・・と心の中で思っていました・・・

残り1キロをすぎて最後にはゴールの競技場までの上りがあるのですが、ここはもう歩いているかのようなスピード。
帰りに撮った写真ですが、こんな場所です。
20120325_sakura_03.JPG

坂を上り切ると、競技場へ入ってゴール。
この大会はコースの大半が田んぼや畑のある開けた場所で、応援する人も少ないのですが、スタート&ゴールの会場の陸上競技場だけは参加者のファミリーなどがたくさんいてアットホームで賑やかな感じです。
20120325_sakura_07.JPG

ゴールタイムは3時間17分33秒、やはりかなり暑かったようで、ウルトラを走った後かと思うぐらいウェアには塩がついていました。
結局、目標からも程遠く、東京マラソンのタイムよりも遅く、何ひとつ残せず。何のために走ったのか分からない感じ。
そもそも、エントリーしていたこと自体忘れていて、京都マラソンの後に参加証が送られてきて気づいたぐらいであまりモチベーションもなかったのですが、要するにこういう中途半端な姿勢がいかんということですね。

これで今シーズンのフルマラソンも最後(のはず)なので、来シーズンはもっと狙った大会でしっかり結果を出すようにしていきたいです。
そんなことを言いつつ、またいっぱい出ているかもしれませんがw
 

会場の飲食ブースなど
この大会は3キロや10キロのレースもあってファミリー向けなので、おそらくフルマラソンのゴールまで待っている人も多いのでしょう、飲食のブースやお土産ブースなどもたくさんあり、佐倉市の物産展的な雰囲気でもあります。

20120325_sakura_04.JPG

屋台ブースは牛スジうどん、手作りソーセージ、焼き鳥、焼きそば各種、肉まん、などなど。
20120325_sakura_05.JPG

こちらは佐倉やまとん汁。
佐倉の大和芋、佐倉豚、ヤマニ味噌など佐倉市の産物でできているそうな。
(私が食べたときは具がほとんどなくなったので無料ということでした)
20120325_sakura_06.JPG


会場までの交通
JR佐倉駅と京成佐倉駅から会場までの無料シャトルバスが出ていて、参加案内ハガキにはJR佐倉駅からは25分、京成佐倉駅からは10分と書いてありましたが、私が乗ったJR佐倉駅からは15分ほどで着きました。
ただし、シャトルバスの本数はそれほど多くなく、私が佐倉駅に着いたのが7時50分で、シャトルバスに乗るまでに30分ほど待ちました。
京成佐倉駅の方は行列が長く、歩いて会場まで行く方も多かったようです。

コース
全体的にはフラット基調ですが、湘南やつくばなどの超フラットなコースに比べればアップダウンはそこそこあります。
最後の競技場前の上り坂は距離は短いのですが、タイムぎりぎりなんかだと恨めしい気がしそうです。ま、私は走っているのか歩いているのか分からないようなスピードになってしまいましたが。
また、開けた場所なので、風は常にありました。暑かったので、風は心地よかったですが。

Twitter

AD

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

【CW-X REVOLUTIONモデル】軽くてはきやすく、動きやすいサポートギア!

ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ

大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】

クロックス オンラインショップ

GoogleAdSense

JogNote

にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

BlogRanking

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 5.031

2015年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

zenback

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち佐倉カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは京都です。

次のカテゴリは勝田です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。